思い出の写真
これはぴろりんが 7ヶ月前後の頃だと思います。
お皿にお尻がすっぽりと・・(笑)
木箱が届いた日のさらな邸の様子です。
ロフトでドッシリと落ち着きかえっているレディさらな。
ぼくんち まだおうちがないの・・・。なんだかしょぼくれちゃってるむーにょんちゃん。
別に差別しているわけではないのよ。
だって この木箱 ケージにぎりぎり収まるかどうかのサイズなんだもの。
もし収まらなかったら 向きを変えて 入れなきゃいけないんだけど、そうするといろんなものの置場所が困っちゃうのよね。
だから とりあえず 1個だけ購入してみたのです。
そうしたら、なんとピッタリの大きさ!
さらもすぐに馴染んで ロフト(天井)の上で、どっしり。
これこのとおり(笑)
何十年もここに住んでいるみたいでしょ。
というわけで、さらなの場合は 何の問題もなし。
で むーにょんの分も注文して 昨日それが届いたのです。
ところがーーー
この木箱、やっぱり むーにょんには大きすぎちゃってーーー
天井からわらトンネルの上に飛び降りた時、ズルンっ て 滑っちゃったんですよ、むーにょんちゃん。
これは危ないってんで わらトンネルは撤去。
ところがーーー
高さ25cmの天井から下に飛び降りて 今度は ピンクトイレの角に ゴチン!
わぁ~ トイレも危ないよ~。
どうするどうする?
トイレは撤去するわけにはいかないだろうよ。
だけどね~、また ゴチン! されてもコワイしー。
おねいちゃんと一緒にああでもないこうでもない・・・・・・・・。
とにかく 天井が高いのだから、(むーにとってはね)下に牧草をたっぷり入れて フカフカにしようってんで
ドッチャリコンと牧草を・・・。
当のむーにょんは というと、ウロウロウロウロ・・・・
落ちつかないったらありゃしない。
気のせいかお目々が泣いてるように見えるのよねー。
うんにゃ、気のせいじゃなさそうだわ。
お目々がね、
ウワァ~~ン

って言ってる。
間違いない!
そんなに このおうちがいやなのォ?
もっとちっちゃいおうちの方が良かったのかしらね~。
とかなんとか 後悔してたんだけど・・・・・。
え? もしかして・・・
わらトンネルがないって 泣いてる?すぐに入れました、わらトンネル。
そしたらね、
やっぱりそうだったみたい、わらトンネルがないーって 泣いてたんです。(笑)
むーにょんちゃんの機嫌が直ったのはいいんだけどー。
わらトンネルを置いて、ピンクトイレも置くと やっぱり狭いのよね。
むーみたいに すばしっこいわりには ずっこけるタイプは天井から飛び降りた所に何もない方が安全なんです。
でないと、置いてあるものに つっかかったりぶつかったりして危険きわまりないのよね。
だからー とりあえずーピンクトイレ撤去!
トイレを撤去してどうするかって?
だってーもうご前2時過ぎよ~。
かれこれ2時間ぐらい すったもんだやってたのよ、私たち・・・。
ああ、もう今日はこれでいい、トイレはとりあえず 撤去撤去!
ああ、疲れた~。
それから やっぱりどうも心配で・・
だって むーにょんだもの、なにやらかすかわからないからね。
見てたんですよ、様子を・・。
そしたら、いきなり 天井で
コテンっ!って(驚)
ひっさしぶりの コテン を見たので なんかびっくりしちゃって。
えっ、もしかして具合悪くなって倒れたっ!?
って 一瞬思ってしまった。
でも 正真正銘の コテンっ だったんです。
コテンっ、すりすり・・・。
コテンっ、すりすり・・・。
なんと!木箱の感触が気持ち良くって 思わず、コテン しちゃったらしいんです。
それも何度も・・・。
むーにょんってほんとに なにをやるかわかんない。
変なやつ。(笑)
でもそこが可愛いんだよね~^^
あ~~、もう午前3時だよ~~~。

むーちゃん、またないちゃったー、かわいいね~。むーちゃんって やっぱりまだおこちゃまねー。
今日もクリックよろしくお願いいたしますー。いたしましゅー。
↑ ↑
コッチと

コッチで
ランキング参加中!
クリックしてね♪