今度はむーにょん血尿!
最近 どうもチッコの色がおかしい と思って 尿試験紙で たまに調べていたのですが、
はっきりした潜血反応は出ず。
さらなの出血騒ぎのときに
むーにょんのチッコも病院に持っていったのですが
この時にも潜血反応なし。
が、
先日、やっぱりチッコがおかしい と感じ 試験紙を浸したら、
なんと 真っ青に反応しました。(潜血があると試験紙が青くなる)
もちろん 即病院。
エコーで膀胱内部を見るも 尿がスッカラカンで中の状態がよくわからず。(尿がある程度溜まってないとわからないそうです)
出血しているのは確かだけど、それ以上のことは結局わかりませんでした。
あとで気づいたんだけど、細菌の有無を聞くのを忘れた・・
膀胱炎なら 細菌が繁殖しているはずだよね。
先生、何にも言ってなかったなぁ・・?
エコーのあとで
膀胱炎かどうか わからない?んですよねぇ・・
って聞いたら
先生は 「そうですね」 って。
食欲もあり いつもどおり元気。
いったい 何がどうなっているのやら。
とりあえず 抗生剤の注射と6日分のお薬。(確か エンロフロキサシン・・バイトリルのことかな)
来週 もう一度病院へ。
今年は さらなの2度目の出血、むーにょんの出血、
私の5年ぶりの風邪から いつもの咳喘息へ・・
その風邪をおねいちゃんがもらってくれて 今寝込んでいます。
あっ! そのずっと前に おねいちゃんはインフルにもなっている・・
それでも もし これが 被災地での出来事であったら・・ と思うと
やっぱりこうやって 電気もガスも水道も無事で
あったかいところで過ごせているのだから
幸せなんだなぁ と つくづく思うのです。
ちなみに むーにょんの体重 960グラムありました。
今までで最高~
マフがあるね、 って先生に言われた・・アハハハハ~~

首の周りもちょっとたぷついているらしく、
そのせいで お毛々がライオンラビットのような感じになっていると・・

おいら ネザーだぞ

えぇっ!?
むーちゃんって オンナノコだったのっ?

し、知らなかった。。。。。。
これ以上太らないように、気をつけようぜ、むーにょんちゃん。笑

なんのことじゃい
50枚入りの尿試験紙、あと残り僅か・・注文しなくっちゃ。
潜血用は 一昨年から普通に薬局で売ってないのです。薬事法のおかげでいろいろめんどうなことになtっちゃったわ~。
オマケ

ご飯皿に お手々をかけたたまま 寝ちゃってます。
ビニール越しだから ちょっと見辛いかな。
3月4日「さらな 元気です♪」の記事へのお返事書きましたので
読んでいってね~。
いつも遅くてごめんなさい。

ご訪問ありがとうございます。
応援もコメントも大変励みになっております。
感謝いたします^^


「ゆーしゃんストリート」わたしの別ブログです。
覗いていってね~♪
ちらりん ぴろりん


ポンッ

おっしゃあ~~っ!!