あけましておめでとうございます。
新春 我がブログ恒例の乗っけ隊で幕をあけたいと思います。
まずは 天使組から
初代うさぎ
ぴろりん
ぴろりんの奥ちゃま
ちらりん
むーにょん
ふにちゅん
あーぷる
そして現役組、さらな
ほのるん
恒例 新春のっけ隊のお披露目でした~。
女の子のみ 合成でございます。 だっていやがるんだもん。
と めでたい筈の元旦の朝、さらなの急病で病院に行く羽目になりました。
早朝4時頃 野菜やペレットを配っていたのですが、
さらながいつもだったらとんでくるのです。(お野菜の上に果物が少しだけ乗っているから。)
ところが さらな こない・・・・・
野菜の上のバナナを鼻先に見せてもいらないって。
これはおかしい! 絶対おかしい。
その後もなんかくったりしているみたいだし、歯をしょっちゅうギシギシ言わせている。
もしかしたら おなかが痛い!?
それからずっと背中をかる~くポンポンしたりさすったり・・・・・
でもいっこうに治る様子がないので、これは即病院だと!
いつもの遠い病院だとお正月でも午前中だけ診療やってます。
この状態でバス電車を乗り継いで二時間はまずい。
電話でタクシーを予約。
病院は9時半からの受付だからそれに間に合うように8時半のタクシー予約。
一時間あれば病院につくからと思ったのだけど、意外と早く9時16分到着。
病院のシャッター閉まってる・・・・・
しかたがないからシャッターの前で立ち尽くす。
お天気が良くて良かった。 太陽ポカポカ。
全然寒くはなかった。
9時半ちょうどにシャッターが ガラガラガラ。
一番に受付。
「今日の診療はいつものニ割増になりますけどよろしいですか?」
むむっ!?ときたけどそんなことかまっちゃいられないものね。
すぐに「はいっ。」
でも この日はいつものベテラン主治医はお休み。
どんな先生にあたるか不安はあったんだけど・・・・・
不安的中、研修医みたいに若い男性医師だった。
触診中、
お腹を散々押しまくりながら、
「お腹にガスはないような・・・・・いや 下の方に少しだけガスがあるような・・」
まぁ なんだかんだで点滴とお腹の動きを抑えて痛みを取る注射をして帰ってきました。
帰りはもちろん 電車とバスを乗り継ぎ乗り継ぎ。
キャリーの中がやけに静かでホリホリもしないので心配。
できるだけゆっくり歩いて刺激をあたえないようにね。
今下書きを書いているのは二日の夜。
今日になってさらなは結構食べ始めている。
これなら大丈夫そうだわ。
おなかが痛い時はお給仕はなし。
でもあしたあたりからはすこしづつお給仕復活できるかな。
だけどさぁ。。。。。元旦そうそう病院騒ぎ。
こんなことってあるのねぇ。
そんなこんなで大騒ぎな元旦でしたが
今年もよろしくお願いいたします。
更新、できるだけ増やす・・・・・・つもりでございます。

ご訪問 応援 いつもありがとうございます。感謝!!初代カップルちらりん ぴろりん
大変な元旦だったのね。でもげんきになったから よかったよかった♪