ふにちゅん☆初めての月命日

29日は ふにちゅん 初めての月命日です。

我が家の家族になって まもない頃の写真。
かわいいねぇ。。。。。
まだまだ 赤ちゃんだもんね。
生後1ヶ月の時 病気したからうちへきたのは2ヶ月半の時。
その前日までおかあさんのおっぱい飲んでいたんだって。

さらなとも 相性良さそうで (むーにょんほど熱烈タイプじゃなかったけどね)
よくこうして一緒にいたよね。

これは わりと最近の写真、まだ1才前だったから 幼さが残っている。
なんで こんなに早かったんだろうねぇ。。。
実際の理由はなんであれ、運命的に考えたら。。。。。。
何か 特別な理由があったのだろうか???
わからないよね、そんなこと、普通の人間には。
でも むーにょんの 5才直前だって早すぎるって思っていたのに
ふにちゅん、まだ1才前だよ。
なんで?
なんでこんなことにならなきゃいけなかったんだろう。
現実の理由を考えれば やっぱり 私の責任。
でも 天命的には?
この記事書いてるの 辛い。
写真見るの 悲しい。
でも 事実だもんね。
ふにちゅんがお空に帰ったのって。。。
さらなの食欲もイマイチ元に戻らなくって、ウンチもすごくちっちゃい。
やっぱり そんなにすぐには忘れられないよね。
そんな時
プレゼントをいただきました。
さらなの6才のお誕生日祝いと ふにちゅんへのお供え。


たくさんいただいちゃった。
フルーツバーはふにちゅんへ って。
「サイコロうさぎ」のみすたどん母さんと ルイくんからです。
みすたどん母さんは手作りおやつがとってもお上手なんです。
みかん、葛の葉、パイナップル、
さらな、喜んで食べていますよ。
もったいないから ちょびっとずつあげています。(笑)
みすたどん母さん、ルイくん、ありがとうございます。
とってもうれしかったよー。(*^_^*)

ふにたん、お空へ帰ったの?

ふにちゅんの枕元にいるさらなです。
結局 3週間 一緒にいました。むーにょんのときと一緒。
6時間毎に氷とっかえて・・・
お寺さんに 立会火葬お願いした時、
「去年4月にもお願いしたんですが、」って言ったら、
「お名前は?」
「◯◯(うちの苗字)です。」
即座に
「あぁ、むーにょんちゃんでしたね。」
すぐ 名前がでてくるなんて スゴイ! びっくり!!
ほんとはね、すっとずっと 一緒にいたいんだよ。
でも そうはいかないもんね。
3週間が限度。
ほんと この瞬間が一番。。。一番、辛いんだよ。
だって この身体 見るの、触るの、最期だもんね。
いやだ、ほんとにいやだ。。。
でも 全部すんで帰ってきたら なぜかほっとする。
これれでいいんだ、 って。

さらなのうしろにある空のケージ、
元々はさらなが住んでいた小ぶりのケージなんだけど、
遊び場としてそのまま置いてあるんです。
その中に ふにちゅんがよく入ってまったりしていた。
最近では さらなが入るようになりました。
なんで?
住み替えたあとは 全然入らなかったのに。

あのね、ふにたん いつかかえってくるよ。 わかるの。
ずっと、ずーっとつながってるんだもの、あたくしたち。
うん、(._.) そうだよね。
ママしゃんだって そう思っているよ。
いつになるかわからないけど、絶対絶対 かえってくるって
わかってる!
今まで みんな そうだったものねっ(*´∀`*)
尚、ふにちゅんのためにたくさんの方々から あたたかいお言葉をいただきました。
できるかぎり 伺ってお礼の言葉を残させていただいたのですが、
中には URLがなく、ブログ名がわからない、或いは ブログをお持ちでない方、
そして お名前がはいってない方もいらして、すべての方のところにはまわれませんでした。
この場を借りて 改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
次回からは 天使の輪っかをつけたふにちゅんに登場してもらおうと考えています。