削らなくてすんじゃった♪

疲れた~~

病院きら~い
さらな連れて 行ってまいりました、 シトシト雨の中 2時間かけて病院へ。




結果 削らなくてすみましたー。
というのも その2,3日前から食欲復活、牧草も以前より食べている、
さらなの口の中を診た先生、
「ビミョーなんですよねぇ。。。」
薬のおかげで口の中の腫れがひいて痛みが治まったから食欲出たんだろうけど、
歯はやっぱり少し伸びているので いつまた口の中を傷つけるかわからない、
といっても そんなにものすごく伸びている といった様子ではないらしい。。
今削っておくか、もう少し様子をみるか、
先生としては 麻酔を使う間隔をもっとあけたいので様子見の方が という考えなんだけど、
「もしまたすぐ痛くなって またまた病院へ来るのは大変でしょう?」
という心配もしてくださっているらしい。
それに もうすぐお正月、
その間は病院もバタバタしているし、年末年始は診療は午前中はしているけれども
手術の類(歯のカットも手術に入ります)はないそうです。
言われて私も う~~ん。。。。。。。
先生と一緒に迷った挙句、
このまま様子を見ましょう、ということになりました。
先生 忘れずに一言 「オヤツはひかえてくださいね。(牧草を食べる量が減るから)
とにかく牧草をいっぱい食べて さらなちゃんが自分で歯を摩耗するようにしてください。」
念のため、強制給餌用のご飯と シリンジ20本 痛みが出た時のための抗炎症剤と痛み止めをもらって帰ってきました。
でもこのお薬、調合してから一週間以内でないと使っちゃいけないそうで。
一週間過ぎて痛みが出たら また病院行かなきゃいけないのよね。。。。。
でも ここんとこほんとに以前より牧草食べてるし、
そこんとこさりげなく褒めてあげようと思います。
大げさに褒めるとドン引きするタイプなので。

さらなひゃん おかえり~でふ。

うん。。。
つかれたでふかぁ?

あーたんって やさしいのね

ところで~

隣のあいてるケージは だれのおうちでふかぁ

おいらのだぁよ。

もぅ! あーたんてば すぐ気が散るんだからぁ。。。
それにしても 病院の待合室でのさらながチョー可愛い!
いつもは ツン ツン ツン、でれっ なのに
ねぇねぇねぇ、デレデレデレ、とキャリーの中から上半身出てきて私の目を ジィーーッ! とみつめてくる。
これがなんとも可愛くて仕方がないのです。
さらなちゃん、おうちでもそうやってほしいなぁ。
余談
ゆーしゃん 神経科で出張採血やってもらいました。(月に2回だけ血を採る人?がやってくる)
先生・「え? 3年も血液検査やってないんですか! 1年に一度は検査するべきです。」
そう言われて受けたんだけど どうせなら治療を途中でやめたリューマチのことも気になるので
その項目も加えてくれるよう頼んでおきました。
先生・「はい わかりました、そうします。」
結果、
「コレステロールも血糖値も正常範囲内です。
○○も△△の数値もまったくきれいですね。あれがこうでこれがあぁで、うん 全部きれいですよ!」
私・「あぁそうですか。 それで リューマチは?」
先生・「え?!」
私・「リューマチ。。。」
先生・「。。。。。。。。入れてなかった。」
(# ゚Д゚)
ゥワァ~~~~これが知りたくて検査受けたのにぃ。
痛かったのよ、注射の針がとっても痛かったんだからっ!!
一週間先までアザと痛みが残ってたんだからっ!! (下手くそ看護師っ)
う~~~。。。。。結局リューマチの進行度はわからずじまい。
救われるのは 福祉の関係でこの病院に限り一ヶ月に上限2500円の支払いですむということ。
つまり血液検査代は タダ。(検査は別料金かと思って今まで受けてなかった。)
やっぱり専門の病院へ行けということか。
それができないから ここで検査受けたんだよっ!

私にとって どんな薬よりも励みになってます。m(__)m
初代天使うちゃぎ
ちらりん ぴろりん


さらちゃん 削らなくて良かったね。
ワラ いっぱい食べれ。