今日 歯のカットです。そして今日はふにちゅんの命日。

5月29日 ふにちゅんの5回目の命日。
生後3ヶ月過ぎてうちへきて 一歳になる3日前に駆け足で天国へ。
9ヶ月もいなかったね、ふにちゅん。
真っ黒なアイラインがとっても綺麗で素敵だった。
やんちゃで人懐っこくてよく追っかけてきてくれたよね。
さらなのこと ペロペロしてくれて、
そう ほんの子供なのにちゃぁんとペロペロペロペロ・・・・・

いい子だったねぇ・・・・・・

最初の出会いでは気にはなったけど縁がなくって
一ヶ月立って再度ショップへ行ったら 体調崩して静養中だった。
それって また私達が行くことをわかっててきっと待っててくれたんだよね。
無事体調整えて我が家へきたのが少し遅かったから
一緒にいる時間が余計に短かったね。
もっと一緒に遊びたかった。

店長さんのアタマに駆け上がるくらいやんちゃだったけど
明るくてとってもいい子だったもんね。
ふにちゅんとの思い出は少ししかないけど
ちゃんと あーぷるとして生まれ変わって、ほのるんになって。。。。。
そう信じているよ。
だって みんなすっごくやんちゃだもん。


あれからさらなちゃん、やっぱりお口が痛くって よだれダラダラ、
右目からは涙。
右下の臼歯が伸びすぎてお口を傷つけています。
なので今日歯のカットです。
お水飲まない、野菜食べない、よだれダラダラ、
これでは確実に脱水状態。
なので一生懸命お給仕、それも粉を少なめ、水を多めにして。
一日60本~70本超のシリンジ、
そりゃもう一生懸命飲ませましたよ。
点滴に通うという方法もあるけど 病院まで2時間かかるし、
近くの病院は慣れてない上に 点滴だけとはいえど お口診てもいいですか?と言われそうで。
口の中 こじ開けられて診られるとあとで調子悪くなるんだよね。
でも診ないでいいですとも言いにくい。
だから おうちで一生懸命水分補給。
今日 いつもの遠い病院へ午前中に行って
血液検査やレントゲン撮って大丈夫だと思われたらそれから手術。
手術の扱いなんですよ、一応。
そして 夕方お迎えです。
私はその間 ずっとどこかで待ってなきゃならない。
携帯握りしめて。
鳴らないように 鳴らないように祈りながら、
もうドキドキです。
さらなちゃん 、頑張れ!!


初代カップル
ちらりん ぴろりん


さらちゃん 痛そうねぇ。
はをけずればなおるよ、おくすりものんでね。